SSブログ

妙高山 [百名山]

妙高山


20-8-30(日曜)


メンバー 小松の山中間、表さんと2名



前日の火打山下山後燕温泉に移動し2人で宴会後、翌日早朝から

登山開始です

前日の疲れから?登りがしんどいです


 燕温泉登山口(6:00)

 鎖場    (9:40)

 妙高山   (10:17~11:00)

 下山    (14:22)



妙高山.jpg



燕温泉登山口から登ります
IMG_2657.jpg





日本の滝百選 惣滝
IMG_2660.jpg



IMG_2659.jpg




暫く林道を歩くと登山口が出てきます
IMG_2662.jpg




河沿いを登りますが赤倉温泉の源泉が有り硫黄の匂いが

充満しています
IMG_2663.jpg




胸突き八丁が出てきました

ガラ場の急登で白山に例えるなら観光新道の岩場のようです
IMG_2667.jpg




天狗堂に到着 しばらく休憩
IMG_2668.jpg




シラカバが綺麗です
IMG_2669.jpg




鎖場到着

ストックをしまい直登です
IMG_2670.jpg


IMG_2671.jpg



鎖場を抜けると頂上まで岩場が続きます

三点確保で慎重に登ります
IMG_2672.jpg




IMG_2673.jpg




ようやく頂上着
IMG_2675.jpg




頂上は涼しく皆さんは休憩です
IMG_2676.jpg



暫く休憩し下山です
nice!(0)  コメント(0) 

火打山 [百名山]

火打山


20-8-29(土曜)


メンバー 小松の山中間、表さんと2名


金曜の21時に小松を出発し登山口の笹ヶ峰駐車場で仮眠し早朝から

登りました


 笹ヶ峰登山口 (5:45)

 高谷池ヒュッテ(8:44)

 火打山頂上  (10:42~11:19)

 下山     (15:31)


火打山.jpg




登山には500円の協力金が必要です

任意ですが殆どの登山者は支払っていると思います

登山して理解しましたが木道が多くメンタナンス費用もかかる

のでしょうね
IMG_2630.jpg



黒沢橋
IMG_2632.jpg



ようやく高谷池ヒュッテに到着

もし宿泊出来れば妙高山の縦走も考えてましたが予約してないと

ダメでした

今日はピストンです
IMG_2639.jpg




IMG_2640.jpg



ヒュッテ前の分岐
IMG_2641.jpg




木道が多いです
IMG_2646.jpg



天狗の庭
IMG_2647.jpg




湿原が素敵です
IMG_2648.jpg



ようやく頂上着です
IMG_2651.jpg




下山時の黒沢池ヒュッテの分岐

今季は休業だそうです
IMG_2655.jpg



ようやく下山

木道での登山は疲れますね[わーい(嬉しい顔)]
IMG_2656.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

荒島岳 [百名山]

荒島岳


20-8-24(月曜)


メンバー金沢の山中間 8名



 勝原登山口(8:24)→石楠花平(11:06)→

 頂上(12:18~13:00)→下山(15:40)



勝原登山口から登り荒島岳のピストン登山です

スキー場跡からの登りは太陽を背に受け厳しい登りでしたが

樹林帯に入れば涼しく快適登山になりました



荒島岳.jpg



お馴染みの勝原登山口です
IMG_2616.jpg




スキー場跡を登り詰めると登山口標識が現われます
IMG_2617.jpg




ブナ林を登ると台風で根元から倒れたトトロの木が有ります
IMG_2618.jpg




ようやくシャクナゲ平到着です

暫く休憩しもちが壁に向かいます
IMG_2619.jpg




小さいもちが壁標識
IMG_2620.jpg




木の階段や鎖場のある部分がもちが壁になります
IMG_2621.jpg




頂上尾根の標識が見えてきました

頂上までもう少し
IMG_2622.jpg




ようやく頂上着 バンザイ
IMG_2623.jpg




頂上標識の後に白山が見えるのですが生憎の雲で残念です
IMG_2624.jpg




頂上には数組の先行者がおられました

しばし昼食を楽しんで下山しましよう
IMG_2626.jpg




小荒島岳が見てきました
IMG_2628.jpg



ようやく下山して来ました

もう少しです
IMG_2629.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

百四丈滝 [登山]

百四丈滝


20-8-1(土曜)


メンバー 表さんと二人


久しぶりの天気、梅雨明けもあるのでどこに行こうかと相談しました

本来は白山に行きたかったのですが市ノ瀬からはバス、又激混みが

予想されるため奥長倉山に向かう事にしました

奥長倉山到着が9時50分で有り百四丈滝を見るため展望台まで

登りました

シカリ場まではハライ谷から登っていましたが時間短縮の出来る

一里野頂上駅付近から登りたくて落石のある悪路対策として

一里野スキー場から林道を軽四輪駆動車で登山口まで移動しました


 一里野頂上(6:48)→シカリ場(8:11)→

 口長倉(8:53)→奥長倉山(9:50)→

 百四丈滝(11:20~12:40)→下山(16:24)


百四丈滝1.jpg



百四丈滝2.jpg



登山口です
IMG_2580.jpg



最初は急登
IMG_2581.jpg



シカリば到着

お二人の女性はハライ谷から加賀禅定道を抜け室堂の自炊小屋で泊まり

翌日は楽々新道から下山するようです

70L位のリュックで重いはずなのに足は早くアット言う間に見えなく

なりました
IMG_2585.jpg



口長倉山到着
IMG_2586.jpg



奥長倉山が見えてきました
IMG_2587.jpg



奥長倉避難小屋到着

小屋前で休憩し百四丈滝まで行くことに成りました

私はここでも良いかとビールに手が掛かったのですが相棒の無言の

圧か?重い腰を上げ出発です
IMG_2589.jpg




奥長倉山到着
IMG_2594.jpg



美女坂

先は長いです
IMG_2595.jpg



ようやく百四丈滝展望台に到着
IMG_2599.jpg



百四丈滝

ここでビールを飲みマッタリです

気温も低く過ごしやすく風景を楽しめ至極の時間でした
IMG_2603.jpg



四塚山
IMG_2604.jpg



ピストンで下山します

シカリバでの相棒
IMG_2614.jpg



ようやく下山
IMG_2615.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。