SSブログ

三童子山_鞍掛山周回 [登山]

三童子山_鞍掛山周回


2021-8-29(日曜)


メンバー  小松の山友、表さんと二人



今日は二人なので車2台で三童子山登山口手前の林道と鞍掛山下山口に

配置しました



 三童子山登山開始(9:30)→三童子山(10:10)→

 展望岩(12:30~14:00)→鞍掛山14:00)→

 鞍掛山下山(15:00)




三童子山_鞍掛山.jpg





三童子山登山口
IMG_3450.jpg



三童子山頂上まで急登が続きます

頂上標識は倒れていますが登山道は整備されて歩きやすいです

しかし登山道には蜘蛛の巣が有り難儀しました
IMG_3451.jpg



いきなりですが展望岩に到着

ここで昼ご飯とします
IMG_3453.jpg




正面には鞍掛山
IMG_3454.jpg




小松ドーム
IMG_3455.jpg



三童子山
IMG_3456.jpg



富士映ケ岳
IMG_3465.jpg




食事の後はドローンでの撮影
IMG_3459.jpg




IMG_3462.jpg




IMG_3463.jpg




表さんが操縦しています

モニターはIphone、黒いフードを被せないと眩しいようです
IMG_3464.jpg



ドローンから我々2人を撮影[わーい(嬉しい顔)]
ドローン.jpg




鞍掛山避難小屋到着
IMG_3467.jpg



ようやく下山しました
IMG_3471.jpg




登山道は整備されて歩きやすく、時々心地よい風も吹くのですが

残暑も有り結構疲れました
nice!(0)  コメント(0) 

白山 [百名山]

白山


2021-8-5(木曜)


単独で花を見るために登りは観光新道、下山は砂防新道でした

平日のためか別当出合の駐車場はまだ空きがありました

観光新道は殿ヶ池小屋から花が満開です



 別当出合(6:07)→殿ヶ池小屋(9:06)→

 室堂(10:38)→白山頂上(11:36~12:06)

 →別当出合(15:30)




はくさん.jpg




別当出合下の駐車場から登ります

道路沿いは満車ですが駐車場には空きが有りました
IMG_3406.jpg




観光新道の樹林帯を抜けると別山が見えます
IMG_3408.jpg




更に登ると右から大長、赤兎、経ケ岳、荒島岳が見えます
IMG_3410.jpg




ダケカンバが綺麗ですね
IMG_3412.jpg




千人窟 室堂までの中間地点です
IMG_3413.jpg



林道工事で登れない白山釈迦岳
IMG_3416.jpg




最初のハクサンフウロ
IMG_3417.jpg





殿ヶ池小屋で小休止
IMG_3418.jpg




ここから花が多くなります
IMG_3419.jpg




IMG_3425.jpg




殿ヶ池小屋を振り返りました
IMG_3420.jpg




望遠で甚之助小屋です
IMG_3426.jpg





大文字草
IMG_3427.jpg




IMG_3431.jpg




クロボコ岩到着
IMG_3432.jpg




弥陀ヶ原、五葉坂方面
IMG_3433.jpg




今年はコバイケソウが豊作のようです
IMG_3434.jpg




ようやく室堂到着

小休止して頂上です
IMG_3435.jpg




IMG_3436.jpg




ようやく頂上
IMG_3437.jpg




大汝峰
IMG_3439.jpg




剣ヶ峰
IMG_3440.jpg




北アルプス方面は雲で見えません
IMG_3441.jpg




室堂に降りて生ビールを戴きます
ビール.jpg





下山します

弘法の水は少ないようです
IMG_3447.jpg




十二曲がり付近も花がいっぱいです
IMG_3448.jpg




先は長いですが慎重に降ります
nice!(0)  コメント(0) 

焼岳 [百名山]

焼岳


2021-8-1(日曜)


メンバー 金沢の山仲間8名



 登山開始(8:05)→焼岳頂上(11:25~12:15)→

 下山(14:37)



久しぶりに焼岳に登りました。中ノ湯コースのピストンになります

高山の天気予報ではあまり芳しくなかったのですが、何とか雨にも

会わず登山出来ました




焼岳.jpg




中ノ湯登山口です
IMG_3374.jpg




コースの半分は樹林帯で涼しく登れます
IMG_3380.jpg




焼岳が見えてきました
IMG_3381.jpg




噴煙も見えてきました
IMG_3389.jpg





岩場を抜けようやく頂上
IMG_3393.jpg




登って来た方角
IMG_3395.jpg




ガスの切れ間から上高地が見えます
IMG_3396.jpg




穂高岳方面はガスで見えませんが本来はこのような感じです
前穂高.jpg




ゆっくり頂上を堪能して下山します
IMG_3399.jpg




途中立ち止まり頂上を振り返りました
IMG_3402.jpg





途中、雷の音を聞きながらようやく下山
IMG_3405.jpg



これから金沢まで3時間のドライブです[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。